「Netflixって何?」
「メリットやデメリットは?」
こういった悩みに答えます。
近年、動画配信サービス(VOD)の中でも急激な成長を見せているアメリカ発の動画配信サービスNetflix。
その作品のクオリティや話題性のあるコンテンツから多くの人気を得ています。
今回はそんなNetflixを3年以上愛用している私が体験談も交えて紹介します。
数々の動画配信サービスのなかでどのVODにしようか迷っている方や、Netflixの特徴をみながら、自分に合うサービスかどうか知りたいという方に向けてわかりやすく解説していきます。
Netflixってなに? 料金は? Netflixの基本情報
サービス名 | Netflix(ネットフリックス) |
月額料金 | ベーシック:990円 スタンダード:1,490円 プレミアム:1,980円 |
動画本数 | 非公開 |
お試し期間 | なし(代わりにお試し配信あり) |
同時視聴 | ベーシック:1人スタンダード:2人プレミアム:4人 |
対応機種 | ストリーミングメディアプレイヤー、ゲーム機、スマートテレビ、 セットトップボックス、ブルーレイプレイヤー、スマートフォン、タブレット、パソコン |
Netflixは、受賞歴のあるドラマ、映画、アニメ、ドキュメンタリーなどの幅広いコンテンツを配信するストリーミングサービスで、メンバーはあらゆるインターネット接続デバイスで視聴することができます。
定額、低価格で、いつでもどこでも、好きなだけ視聴することができ、広告は一切ありません。映画やドラマは毎週追加されるので、いつでも新しい作品を発見できます。
Netflix公式より引用
2020年は動画配信サービスの利用者が急増した年でした。
Netflixは、全世界における有料会員数が850万人増加し、通年では過去最高となる3,700万人の有料会員数を記録。有料動画配信サービスの利用者を対象に行ったアンケートでは、日本で2番目に利用率が多い動画配信サービスであることがわかりました。
2021年は、日本発のアニメや実写のオリジナル作品にも力を入れるということで、アニメに少し弱かったNetflixが大躍進を見せる可能性が考えられます。
3年以上利用してわかった Netflixの特徴とメリット 5つ
メリット1:個別課金なし。定額見放題
Netflixは個別課金がなく、月額利用料金の支払いだけで映画やドラマが見放題です。
私がNetflixを初めてのVODとして選んだ一つの理由です。お金の心配をしなくても、気兼ねなく映画を楽しめます。
課金がない分、新作やマイナー作品が少ないというデメリットもありますが、「とにかくたくさんの映画をお金を気にせず楽しみたい!」という方にはおすすめの料金形態です。
メリット2:オリジナル作品のクオリティが高い
Netflixのオリジナルのクオリティが高いのはもう有名な話かもしれませんね。ドラマから映画まで、クオリティが高くSNSでも話題になる作品が続出しています。
私は最初、ネットフリックスオリジナルドラマ「13の理由」がどうしてもみたくてNetflixを始めました。セレーナゴメスが制作総指揮を務めたドラマとしても話題になり、ドラマの配信がスタートした2017年には、Netflixで最もみられたドラマとなりました。
メリット3:使い方によって選べる料金プラン
Netflixには、ベーシック・スタンダード・プレミアムの3つの料金プランがあり、これは他のVODではあまりみられない料金設定です。どんな使い方をしたいかを考え、ぴったりの料金プランを選ぶことでより無駄なく上手にNetflixを楽しめます。
ベーシック:990円
ベーシックは単身で楽しみたい方にオススメです。
ベーシックでは他のデバイスで同時視聴ができません。そのため、一人暮らしをしていたり、家族が特にVODに興味が無かったりするときはベーシックを選ぶことをオススメします。
ただ、デメリットとしてはHD、4K視聴ができないことがあげられます。どうしても高画質でみたいという方はスタンダード(HD)、プレミアム(4K)を検討してみることを推奨しますが、私自身はベーシックの画質でも問題なく映画を楽しめました。
私も使い始めた時は学生で、一人暮らしだったのです。
だから、ベーシックを選びましたよ。
スタンダード:1,490円
スタンダードは2人で楽しみたい方にオススメです。
同時視聴可能なデバイス数は2台までです。
同居する家族が2人で、2人の好みの映画が違うけど、生活リズムが同じで、同じようなタイミングでNetflixを利用したい、という場合にはスタンダードを選ぶことをオススメします。
画質については、4K再生ができないという点がプレミアムより劣る点です。こちらも被せてプラン選択をしてみましょう。
プレミアム:1,980円
プレミアムは家族全員で楽しみたい方向け。
同時視聴可能な台数は4台と、かなり多いです。例えば、お子さんがアニメをみているときに、自分はドラマをみて、旦那さんは映画をみるというようなご家族にはプレミアムが便利ですね。
また、画質はHD、4Kともに利用できます。
メリット4:英語字幕がつけられる。英語学習に大活躍
Netflixは英語字幕がつけられることが特徴の一つでもあります。
映画を楽しむという点では特に必要のない機能かもしれませんが、映画やドラマをみながら楽しく英語の勉強をしたいという方にとっては、便利な機能です。
再生中に字幕の切り替えもできるので、英語音声だけで聴きながら、「今なんて言ったんだ?」と思ったらすぐに字幕をつけて見直すことができます。英語学習を楽しく行いたい人にはすごくおすすめの機能です。
メリット5:レコメンド機能
Netflixには、あなたにおすすめの作品を分析して教えてくれるレコメンド機能があります。
レコメンド機能は、映画が見たいけどこれといって見たい映画が決まっていない時や、見ている映画の続編を見たい時などにとても活躍する便利な機能です。
視聴履歴や利用者の他の映画への評価、利用する時間帯など、さまざまなデータをもとに趣向にあった映画をオススメしてくれます。
私は、「好きだった君へのラブレター」の続編が出ていることをこのレコメンド機能を通して知りました。続編があるのが知らなかった私にとっては、とても親切な機能だなと思いました。
映画が見たいけどなんの映画をみようか迷ってしまうという方には、このレコメンド機能がとても便利なので、ぜひ活用して欲しい機能です。
私は過去に観て気に入った映画のページに飛んで、レコメンド機能からその日にみる映画を決めたりします。お気に入りの機能です。
3年以上利用してわかったNetflixのデメリット 2つ
デメリット1:お試し無料期間がない
Netflixにはお試し無料期間がありません。
他のVODサービスには「2週間」や「30日間」といったトライアル期間が設けられていて、その期間は基本無料で映画やドラマを楽しめます。さらにそれぞれのVODの特徴や使い勝手を試すことができるのでとてもお得な期間になっています。
しかし、Netflixにはそれがなく、少し残念ではありますが、代わりに「お試し動画配信」があります。これは、話題のドラマやアニメの1話目だけをお試しで視聴できるというものです。
視聴の際には、有料会員と同じように機能を使うことができるので、吹替や字幕を切り替えたり、再生速度を変えることもできます。
使い勝手を試してみたいという方にとっては便利な機能なので、有料会員になる前にぜひ利用してみることをオススメします。
\ 話題の作品の第1話を観てみよう!/
デメリット2:国内ドラマが少ない
二つ目のデメリットは国内ドラマが少ないことです。
国内ドラマの配信が多いVODといえばHuluがあげられます。
Huluが国内ドラマに強い理由として、もともとアメリカ発のサービスではありますが、現在は日本テレビの傘下の会社が運営しているという点が挙げられます。
それに対して、Netflixはアメリカ発のサービスで、現在も本社がアメリカにあります。
そのため、本社のあるアメリカに依存しているということもあり、日本のドラマはあまり多くありません。
しかし2021年には、日本発の実写作品を多数配信予定という発表がされています。
テレビで放送されているドラマではありませんが、オリジナル作品のクオリティが高いNetflixだけに注目です。
Netflixはこんな人におすすめ!
Netflixは以下のような方におすすめです。
- 他の人がみているような映画じゃなくて、ここでしか見れない作品が見たい
- 映画を楽しみながら英語の勉強がしたいリスト
- 家族みんなで映画やドラマ、アニメを楽しみたい
- お金の心配をしないでたくさんの映画を見たい
まとめ
今回はアメリカ発の動画配信サービス、Netflixの特徴やメリットについてお話ししました。
Netflixは、3年間使用し続けている私も、不自由なく存分に映画やドラマを楽しんでいます。
数多くの動画配信サービスがある中で、悩みどころが多くあると思いますが、今回の記事がお役にたてば幸いです。
コメント