
「Mr.&Mrs. スミス」を無料で見る方法を知りたい
「Mr.&Mrs. スミス」の内容を知りたい
こういった悩みについて答えます。
「Mr.&Mrs. スミス」は、2005年12月3日に公開された20世紀フォックスの映画です。
『X-MEN』で有名なサイモン・キンバーグが脚本を手掛けた作品です。
今回は、「Mr.&Mrs. スミス」の無料フル動画の視聴方法や、あらすじ、見どころについてまとめました!
「Mr.&Mrs. スミス」を見たい!DVDの発売日・動画配信日はいつから?
「Mr.&Mrs. スミス」は2018年11月3日からブルーレイ&DVDが発売開始されています。
「Mr.&Mrs. スミス」は、ブルーレイ&DVDで視聴することもできますが、動画配信サービス(VOD)での無料視聴の方がおすすめです。
「Mr.&Mrs. スミス」が見れる|おすすめの動画配信サービス6つ
「Mr.&Mrs. スミス」が見られるおすすめの動画配信サービスをご紹介していきます!
TSUTAYA TV:無料期間に1,100円分のポイントをもらえる


- 30日間(約1ヶ月)の無料お試し期間あり
- 見放題で楽しめる作品は10,000本!
- 1,100円分のポイントが無料期間に使える
\ 30日間無料体験できる /
「TSUTAYA TV」に新規登録すると、30日間の無料お試し期間がついてきます。
本ページの情報は2021年4月時点の情報となります。最新の情報は TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV 本体サイトにてご確認下さい。
dTV


- 初回31日間無料
- 12,0000作品が見放題
- 海外ドラマなど魅力的なコンテンツが豊富
- 月額使用料はワンコイン(500円)
\ 初回31日間無料 /
本作品の配信情報は2021年4月時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については「dTVチャンネル」のホームページもしくはアプリをご確認ください。
Amazon Prime Video


- 30日間〜最大6ヶ月の無料トライアル
- 超低価格の利用料金
- アマゾンプライムなどプライム特典が豪華で便利すぎる
- 人気のオリジナルコンテンツ多数配信中
- 学生ならさらに半額で利用可能
\ 損しないプライム会員 /
TELASA


- 初回15日間は無料体験
- テレ朝のドラマ、アニメ、バラエティが見放題
- 国内の動画ラインナップが充実
- 月額562円(税抜)
music.jp


- 30日間の無料お試しキャンペーン!
- 毎月3,000円分のポイントプレゼント!
- 限定割引クーポン配布中!
ビデオマーケット


- 初月(1ケ月)無料
- 240,000本以上配信!
- お得な限定キャンペーン実施中!
- 毎月550ポイント(映画1本分)付与!
ブラッド・ピット、アンジェリーナ・ジョリー共演作「白い帽子の女」が無料フル動画で見れます
「Mr.&Mrs. スミス」で主演を務めた、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー。
二人が共演する作品が実は他にもあるんです。
過去の悲劇によってぎくしゃくした夫婦が変わっていく様を描いたシリアスなストーリー。
「Mr.&Mrs. スミス」の時とは同じ夫婦役でも、全く違う二人が見られます。
「白い帽子の女」を見ることができる動画配信サービス(VOD)をまとめてみました。
無料トライアルを上手に使えば、実質無料で動画視聴できちゃいます。


動画配信サービス | 白い帽子の女 |
---|---|
U-NEXT | ◎ |
TSUTAYA TV | ◎ |
ディズニープラス | × |
Amazon Prime Video | △ |
dTV | × |
FODプレミアム | × |
Hulu | × |
最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトをご確認お願いします。
◎:無料で見れる(見放題やポイント利用含む)
△:課金したら見れる
×:見れない
「Mr.&Mrs. スミス」のあらすじ
「Mr.&Mrs. スミス」のあらすじ
運命的な出逢いののち、電撃結婚をして“Mr. & Mrs. スミス”となったジョンとジェーン。しかし、お互いに重大な秘密を明かしていなかった。2人の正体は、別々の組織に所属する凄腕の暗殺者。お互い相手に正体を知られないように結婚生活を送っていたが、ある日ミッション先でバッタリでくわしてしまう。正体がバレたら、愛する相手でも48時間以内に始末しなければならないのが、この世界のルール。2人は一瞬にして暗殺者モードに突入し、巨大組織を巻き込んだ想像を絶する戦闘へとエスカレート!
引用元:Filmarks
「Mr.&Mrs. スミス」のキャスト・スタッフ
ブラッド・ピット:ジョン・スミス (堀内賢雄)
アンジェリーナ・ジョリー:ジェーン・スミス (山田美穂)
アダム・ブロディ:ベンジャミン・ダンズ (岡野浩介)
ケリー・ワシントン:ジャスミン (佐古真弓)
ヴィンス・ヴォーン:エディ (内田直哉)
()は日本語吹き替え
監督:ダグ・リーマン
脚本:サイモン・キンバーグ
製作:アーノン・ミルチャン、アキヴァ・ゴールズマン、ルーカス・フォスター、パトリック・ワックスバーガー、エリック・マクロード
製作総指揮:エリック・フェイグ
音楽:ジョン・パウエル
撮影:ボジャン・バゼリ
編集:マイケル・トロニック
【少しネタバレあり】「Mr.&Mrs. スミス」の3つの感想・見どころ
ここからは、「Mr.&Mrs. スミス」の見どころを3つ、なるべくネタバレをしないようにお伝えします。
世界一絵になる美男美女夫婦


かっこよくてセクシーな2人の活躍がまぶしすぎる映画です!
坊主なのにこんなにイケてる男性、見たことありません。
厚めの唇がこんなに魅力的な人、アンジェリーナ・ジョリー以外知りません。
美男美女2人がなんと夫婦役。しかも秘密組織のスパイだなんてめちゃくちゃかっこいい設定です。
まずは出会いのシーンが素敵なんです!
南米でそれぞれのミッションを遂行中に出会い、お互いビビッときてそのまま仲良くなっちゃうのですが、ラテンの音楽やダンスでいい雰囲気になるという、シチュエーションがとてもセクシー。
キスシーンも情熱的であまりに綺麗すぎるので、直視できず1人照れながら見ていました。
そしてスパイなので銃などの武器を使いまくるのですが、その武器を取り扱う時の鋭いまなざしや手さばきが2人ともかっこよくてかっこよくて…終始興奮していました。



今は離婚してしまったけれど、2人はこの映画をきっかけに結婚したそう!夫婦役がとてもリアルに感じるわ…
そんなすごい武器を軽々と…!そしてクスッと笑える筆者のお気に入りシーン
女性がまさかバズーカをぶっぱなすとは。しかも当たり前のように。
すごー!!とジェーンに惚れ惚れしてしまいました。
あるミッションで小屋からターゲットを狙い撃ちしようと待ち伏せするジェーン。
ターゲットが射程圏内に近づいているのに、思わぬ邪魔が入ります。
男性が1人うろうろとしているのですが、邪魔者としてジェーンはまさかのバズーカで撃ってしまいました。
そしてこのシーンもう1つ面白いのが、邪魔者のうろうろしていた男性が実は夫のジョンだったというところ。
この時点ではお互いまだ正体を知らないのですが、知らずにお互いの事を「あの邪魔者は誰!?」「俺を撃ってきた奴は誰だ!?」となっているところがコミカルで面白いです。
総合的にちょっと格上の妻


この2人、夫は”ぼんやりなんとかなるか~”、妻は”計画的にきちんとする”といった夫婦。
女性が強しのこの関係。
時代を表す現代の夫婦像なのかなーと思いました。
2人ともとってもかっこよくて凄腕のスパイなのですが、ミッション遂行の度、ジョンの方が少しおっちょこちょいというか詰めが甘いというか…。
同業者なので、ミッションが被ることも多々あるんですね。
ジェーンは難なくミッションをクリアするのに対して、ジョンはなんとかミッションクリアな感じが否めません。
そしてさらにジョンは知らず知らずのうちにジェーンの任務の邪魔ばかりしています。
ジェーンに感情移入して要領の悪い夫のジョンにイラっとすることもしばしばありました。
「Mr.&Mrs. スミス」の世間の口コミ・評判は?
日本版「Mr.&Mrs. スミス」…?「奥様は、取り扱い注意」を見てみよう!
実は、日本版「Mr.&Mrs. スミス」と呼ばれている作品があります。
「奥様は、取り扱い注意」という映画なのですが、実は筆者もまだ見たことがありません。


実はこの映画、2017年に地上波でドラマを放送していたもので、この3月に劇場版が公開されました。
綾瀬はるかと西島秀俊がW主演で夫婦役ですが、こちらも綾瀬はるかは凄腕の特殊工作員、西島秀俊は公安警察のエリート、ドラマではお互いそれを隠して結婚し夫婦生活を送ります。
そして色々なご近所さんのトラブルが発生し、それをバシバシ解決していく…といったストーリーのようです。
「Mr.&Mrs. スミス」ほどガッツリとしたスパイ映画ではありませんが、”ご近所さんのトラブルを解決”していくあたりが親しみやすくライトに見れる感じのようです。
また、西島秀俊のアクションシーンは想像できるのですが、あのほんわかした雰囲気の綾瀬はるかのアクションシーンが見られるというところも興味をそそられます。
ドラマでは「Mr.&Mrs. スミス」に似ていると話題のシーンもあり、日本版「Mr.&Mrs. スミス」と言われるようになったようです。
劇場版でもそんなシーンがあるのかな…?期待して劇場に足を運ぼうと思います!
コメント