雨の日のお家遊びとお出かけスポットを紹介【雨の日を親子で楽しもう】

【雨の日の遊びをご紹介】子供と一緒に楽しめるおすすめの遊び
あなたの悩み

雨が降ったときに、親子で楽しく過ごせる、お家遊びはあるかな。

雨の日に、出かけられて、家族みんなが満足できるスポットはあるの。

このような悩みに答えていきます。

子供がいるご家庭なら、必ず悩むのが、雨の日にどうすごすか

雨が降っていると、子供が大好きな公園も行けません。

自宅にあるおもちゃで、毎日のように遊んでいると、子供も飽きてしまいます。

さらに子供たちがおもちゃを取り合っていると、親もイライラ。

雨の日を楽しく過ごせる方法があると、親も子供もうれしいですよね。

今回は、雨の日のに家族みんなで、お家遊びが楽しめる方法を4つ紹介します

また、雨の日でも親子で楽しく遊べる、お出かけスポットやその魅力を4つ紹介します。

目次

雨の日も親子で楽しいお家遊び【4つ】

【雨の日の遊びをご紹介】子供と一緒に楽しめるおすすめの遊び
雨の日も楽しい、お家遊び4つ
  • VOD(動画配信サービス)を使って、いっしょに映画や動画を観よう
  • ねんどやペーパークラフトで、ものづくりをしよう
  • カードゲームやボードゲームをしよう
  • いっしょに絵本を読もう

雨の日はできるだけ、お家の中ですごしたいですよね。

親子で楽しくすごせる、お家遊びを4つ紹介します。

VODを使って、いっしょに映画や動画を観よう

【雨の日の遊びをご紹介】子供と一緒に楽しめるおすすめの遊び

お家で雨の日をすごす時は、VODサービスで映画や、動画を観るのがおすすめです。

たまには子供といっしょに、映画や動画を観て過ごすのもいいですよ。

テレビだとタイミング良く、親子で楽しめる番組がなかったりします。

また、自宅にあるおもちゃは、遊び飽きてしまうこともありますよね。

そんなときは、VODサービスで映画や動画を観ましょう。

子供といっしょに笑ったり、考えたり、感動してみると、1日があっという間ですよ。

倫子

VODサービスの楽しみ方は、見逃したドラマや、大人の好きな映画を観るだけではないですよ。

映太郎

親子で楽しめる映画や動画が、たくさん配信されているよね。

今回は大人も子供もはまる、おすすめの動画を3つ紹介します。

・名探偵コナンシリーズ
・怪盗グルーシリーズ
・スタジオジブリ作品

名探偵コナンシリーズ

名探偵コナンシリーズは、「犯人はだれかな」と、親子で推理しながら見るのがおすすめ。

子供はもちろん、大人もはまる作品です。

名探偵コナンシリーズを、観たことがある人も、多いのではないでしょうか。

ついつい、「犯人はあの人かな」と考えながら、観てしまい、子供よりのめりこんでしまうことも

VODサービスでは、今までに地上波で放送された、名探偵コナンシリーズを観ることができます。

子供といっしょに頭を使いながら、たのしんで観るといいですよ。

わたしは少年探偵団が、出てくる話が好きだわ。

映画公開の時期には、期間限定で今までに放映された、映画を配信するVODサービスもあるので、チェックしてみてくださいね。

怪盗グルーシリーズ

怪盗グルーシリーズは約2時間の映画が、あっという間に感じてしまうほど、面白いストーリーです。

雨の日も映画を観た後は、ハッピーな気分になります

怪盗グルーとミニオンズたちが、繰り広げるドタバタ劇は、大人も子供もドキドキハラハラ

怪盗グルーは、大泥棒なのに、ついつい応援したくなっちゃいます。

ミニオンズたちは遊ぶことと、イタズラが大好きですが、フォルムがとても可愛いですよ。

映画を観た後は、ミニオンズのファンになってしまうこと間違いなし。

2022年には、怪盗グルーシリーズの最新作、「ミニオンズフィーバー」が公開予定です。

スタジオジブリ作品

スタジオジブリ作品は、映画を観た後は楽しい気分になりますよ。

スタジオジブリ作品の中には、雨の日のシーンが出てくるものも、たくさんあります。

倫子

私が印象に残っているのは、「魔女の宅急便」の嵐のシーン。

キキが旅立ったその日に、天気が荒れるのよね。

映太郎

僕は「となりのトトロ」で、かんたがさつきにカサを貸してあげるシーンかな。

恥ずかしそうに、カサを渡すかんたが、何とも言えないよね。

雨の日もステキに描かれていて、雨でどんよりした気持ちも晴ればれしますよ。

どんな雨の日のシーンがあるか、親子で確かめてみてくださいね。

配信しているVODサービスをご紹介

「名探偵コナンシリーズ」、「怪盗グルーシリーズ」、「スタジオジブリ作品」を配信している、VODサービスをご紹介します。

スクロールできます
VODサービス名探偵コナンシリーズ怪盗グルーシリーズスタジオジブリ作品
U-NEXT×
Amazon Prime Video×
TSUTAYA TV×
Hulu×
TELASA×
TSUTAYA DISCAS
※本情報は2021年10月現在の情報です。
最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトをご確認お願いします。

残念ながら、スタジオジブリ作品はVODサービスでは、配信されていません。

TSUTAYA DISCASを利用すれば、スタジオジブリ作品もみることができますよ。

ねんどやペーパークラフトでものづくりをしよう

【雨の日の遊びをご紹介】子供と一緒に楽しめるおすすめの遊び

ねんどやペーパークラフトは、親子で楽しく作れて、できあがった作品で遊ぶこともできます。

お家でものづくりと聞くと、少しハードルが高いように思います。

ねんどやペーパークラフトは、自宅で簡単にできておすすめです。

ねんど

ねんどはどこでも売られていて、お家で簡単にものづくりができておすすめです。

一般的によく知られているのが、紙ねんどですよね。

他にも、小麦ねんど、寒天ねんど、お米ねんど、シリコンねんどなど、さまざな種類が販売されています。

小麦ねんどや寒天ねんど、お米ねんどは食べ物からできているので、子供が誤って口に入れても安心です。

・小麦やお米などアレルギーが出る場合もあるので、注意しましょう
・口に入れても安全ですが、窒息などの恐れもあるので、故意に食べるのはやめましょう

シリコンねんどは紙ねんどなどとちがい、長時間固まりません。

ゆっくり作品作りをすることができます。

オーブンで焼くと、作品を固めることができるので、親子で作ったものをかざって楽しむこともできますよ。

シリコン粘土には温度で色が変わるものもあるよ。

お水やお湯につけると色が変わって楽しいね。

Canon ペーパークラフト

Canonペーパークラフトは、手軽に子供といっしょに作れて、できあがった作品で一緒に遊べます。

Canonペーパークラフトは、Creative Parkというサイトから無料でダウンロードでき、いつでも作ることが可能です。

ペーパークラフト素材には、子供と一緒に作れるものがたくさん。

その中でもおすすめなのが、お店屋さんごっこができるペーパークラフト素材です。

アイスクリーム屋さんやクレープ屋さん、お寿司屋さんなど、さまざまお店を作ることができます。

倫子

銀行もあるから、お金をつくって遊べるね。

私はパンが大好きだから、パン屋さんがしたいな。

お店屋さんを作って、子供といっしょに出来た作品で遊ぶと、楽しい1日をすごせますよ。

他にも男の子が好きなショベルカーなどの働く車や、ハロウィンやクリスマスなどのイベントにおすすめな、飛び出すカードなどを作ることもできます。

\ ペーパークラフト素材がダウンロードできるよ /

カードゲームやボードゲームをしよう

【雨の日の遊びをご紹介】子供と一緒に楽しめるおすすめの遊び

カードゲームやボードゲームは、大人も子供も時間を忘れて何度でも遊べておすすめです。

最近はゲームと言えば、SwitchやPlaystationなどのテレビゲームが主流ですよね。

子供に何時間も、テレビゲームをさせるのは、気が引けます。

カードゲームやボードゲームは、子供と笑いながら遊べて、会話もはずみますよ。

今回はトランプや人生ゲームとは少しちがった、家族で楽しめるカードゲームやボードゲームを2つ紹介します。

・ナンジャモンジャ
・ゲーム&パズル日本地図

ナンジャモンジャ

「ナンジャモンジャ」は年齢に関係なく、誰もが楽しめるカードゲームです。

ナンジャモンジャは、集中力と記憶力をきたえられます。

最近テレビで紹介されていることも多いので、知っている人もいるかもしれません。

ナンジャモンジャのルール
  1. 山札から1枚カードをめくり、出たカードの生物にあだ名をつけ、それを覚える
  2. また、カードをめくり、見たことのないカードならあだ名をつける
  3. 前に出たカードと同じ絵柄が出たら、つけたあだ名を叫ぶ
  4. 誰よりも早く叫んだ人が、場に出ているカードをすべてもらう
  5. 最後にカードを1番多く持っていた人が勝ち

いたってシンプルなゲームですが、記憶力が重要なカギになります。

神経衰弱(しんけいすいじゃく)のような単純な記憶力だけでなく、カードの絵柄とあだ名を覚えないといけないので大変。

何度でも、楽しめるので、お家時間におすすめですよ。

ナンジャモンジャは、ミドリとシロの2種類が発売されています。

ゲーム&パズル日本地図

ゲーム&パズル日本地図は、遊びながら日本の地名や都道府県が学べます

名前の通り日本地図のパズルです。

3層構造になていて、1層目が地勢図が印刷された都道府県パズル、2層目が県庁所在地が書かれた都道府県パズル、3層目がすごろくになっています。

3層目のすごろくは、日本一周旅行が楽しめるのが特徴です。

すごろくやパズルを楽しみながら、日本の地名や都道府県が覚えられるのは、親としてもうれしいですよね。

すごろくには、新幹線や飛行機のアイテムカードもついてて、楽しく遊べるよ。

映太郎

親子で学びながら遊べるのがいいよね。

世界地図バージョンの「ゲーム&パズル世界地図」もあるよ。

いっしょに絵本を読もう

【雨の日の遊びをご紹介】子供と一緒に楽しめるおすすめの遊び

子供いっしょに想像しながら絵本を読むのは、雨の日の過ごし方としておすすめです。

雨の日はしずんだ、気分になりがち。

少しでも雨の日が楽しくなれる、絵本があると良いですよね。

今回は大人も子供も、楽しみながら読める、絵本5冊を紹介します。

・パンどろぼう
・100かいだてのいえ
・はろるどのふしぎなぼうけん
・ゆかいなゆうびんやさん
・とこちゃんはどこ

パンどろぼう

パンどろぼうのフォルムと、ストーリーがおもしろくて、何度も読みたくなる絵本です。

タイトルと表紙から、興味をそそられます。

パンが大好きなパンどろぼうは、世界中のパンを盗んで食べきました。

ある時、「せかいいちおいしいもりのパンや」と書かれたパン屋を見つけます。

そのパン屋との出会いが、パンどろぼうの運命を大きくかえるのです。

絵とストーリーどちらもおもしろいので、親子で笑いがとまらなくなりますよ。

倫子

続きのお話の「パンどろぼうとにせパンどろぼう」もおもしろいよ。

読み聞かせは3歳ごろから 自分で読むなら6歳ごろから

100かいだてのいえ

物語だけではなく、絵からもストーリーを想像して楽しくなる絵本です。

タテに開く絵本の「100かいだてのいえ」。

主人公の男の子トチくんが、「100かいだてのいえ」にすむ住人からお誘いをうけて、100かいのおうちをめざすお話です。

1ページに10部屋描かれていて、10階ごとにちがう動物が住んでいます。

それぞれの部屋で、住人がいろいろな作業をしているようすは、子供との会話が広がりますよ。

「100かいだてのいえ」シリーズは全部で5冊あるよ。

映太郎

大きいサイズだけでなく、同じ絵本のミニサイズもあるからいいよね。

読み聞かせは3歳ごろから 自分で読むなら6歳ごろから

はろるどのふしぎなぼうけん

「はろるどのふしぎなぼうけん」は、たくさんのワクワクとドキドキがつまった絵本です。

主人公のはろるどが持っている、むらさきいろのクレヨンで絵を描くと、すべてが現実になってしまうんです。

はろるどが、かべに描いた、海や山、まちのなかをぼうけんします。

はろるどが、どんなぼうけんを繰り広げていくのか、大人も子供も先が気になって楽しくなりますよ。

読み終わったあとは、ぼうけんに行った気分なるわ。

読み聞かせは4歳ごろから 自分で読むなら小学校低学年から

ゆかいなゆうびんやさん

仕掛けがいっぱいで、どんどん先が気になる絵本。

ゆうびんやさんが、お手紙をとどけます。

お手紙のお届け先はとてもユニークで、ジャックと豆の木に出てくる大男やシンデレラです。

お手紙の内容も、おもしろくて、隅から隅まで読んでしまいます。

1度読むと、親子ではまってしまいますよ。

読み聞かせは4歳ごろから 自分で読むなら小学校低学年から

とこちゃんはどこ

とこちゃんを探すのに、ついつい夢中になってしまう絵本です。

「とこちゃんはどこ」は、赤い帽子がトレードマークの元気な男の子が主人公。

お出かけすると、いつもとことこかけだして、どこかへ行ってしまいます。

絵本のストーリーも楽しめますが、いなくなってしまったとこちゃんを探すのも、また楽しい。

お子さんと一緒に、どちらが早くとこちゃんを探せるか競争してみてはいかがですか。

読み聞かせは3歳ごろから 自分で読むなら小学校低学年から

雨の日もおでかけしたい人におすすめスポット【4つ】

【雨の日の遊びをご紹介】子供と一緒に楽しめるおすすめの遊び
雨の日のお出かけおすすめスポット4つ
  • 映画館
  • こども科学館
  • こども美術館
  • 工場見学

雨の日はショッピングモールでお買い物もいいですが、親子で見て、触れて、体験できる施設もおすすめです。

ずっと家にこもっていると、大人も子供もあきてしまいますよね。

ショッピングモールなどの室内施設も楽しいですが、たまには五感をつかった体験はいかがですか。

雨の日に、子供連れて行きたくなる、おすすめのスポットを4つ紹介します。

映画館

【雨の日の遊びをご紹介】子供と一緒に楽しめるおすすめの遊び

雨の日のお出かけは、全国どこにでもあり、足を運びやすい映画館がおすすめです。

子供が楽しめる映画は、あまり上映されていないと思っていませんか。

子供向け映画は、夏休みや冬休みだけと思われがちですが、季節に関係なく上映されていますよ。

もちろん、夏休みや冬休みに合わせて、子供が楽しめる映画が多い傾向です。

映画館の魅力

子供向けの映画は、楽しいしかけがいっぱいなので、大人も子供も楽しめます。

楽しい音楽や踊りが多いものもありますよ。

子供が飽きないように、上映時間も大人向けの映画に比べ短く設定されています。

映画を観るとグッズがもらえることもあるので、思い出づくりにもぴったりです。

倫子

雨の日は映画館に足を運んでみてはいかがですか。

映太郎

事前にどんな映画が放映されているか、確認すると良いよ。

子供と映画を観るならユナイテッドシネマがおすすめ

子供と映画館を利用するなら、ユナイテッドシネマがおすすめです。

ユナイテッドシネマでは、「キッズクラブ」という子供の会員制度をもうけています。

キッズクラブのとは

〈キッズクラブの入会について〉

  • 入会手数料は税込み300円で、1年間有効
  • 会員資格は3歳から12歳(小学校6年生)まで

〈キッズクラブの特典〉

  • 会員カードを提示すると、幼児・小学生が800円で映画を観ることができる
  • 入会時にキッズサイズのポップコーン割引券がもらえる
  • スタンプカードサービス
    (1回映画を観るごとに1スタンプ。スタンプ3個でポップコーン、6個でSサイズドリンクがもらえる。)

※ユナイテッドシネマ金沢はキッズクラブは、新規入会を行っていません。

参照:ユナイテッドシネマ

多くのユナイテッドシネマの幼児・小学生の料金は、1,000円です。

子供といっしょに映画を見に行く人は、キッズクラブに入会するとお得ですね。

こども科学館

【雨の日の遊びをご紹介】子供と一緒に楽しめるおすすめの遊び

科学館(かがくかん)とは、自然科学に関連する展示を行う博物館である。

例えば、蒸気機関のしくみや、力学のモデル、化学物質の分子模型などを展示しているものもあれば、交通、通信、鉄道、産業技術に特化した科学館もあるし、子供のための理科、科学教育を主とするものも造られている。

また、定期的に科学イベントも行われたりもする。

引用:Wikipedia

こども科学館は、子供が理科や科学を学ぶために作られていて、気軽に親子で楽しむことができるのでおすすめです。

科学館って聞くと、とても難しいイメージですよね。

こども科学館は、誰もがわかりやすいように展示されています。

子供が飽きない工夫もされているので、雨の日のお出かけに良いですよ。

こども科学館の魅力

こども科学館は、展示を見るだけでなく、さまざまな体験ができて、1日中楽しめる魅力的な場所です。

例えば、栃木県の「栃木県子ども総合科学館」

宇宙での活動を体験できる、「船外活動シミュレーター」があります。

宇宙飛行士の活動を、体験できるなんて子供は大喜びです。

他にも、生命科学、エネルギー科学など身近なことについて、学べるこども科学館がたくさんありますよ。

プラネタリウムを完備している科学館も多く、時間を忘れて楽しめます。

おすすめのこども科学館

こども科学館は、全国にたくさん。

その中でも大人も子供も楽しめる、おすすめのこども科学館を紹介します。

スクロールできます
都道
府県
科学館名おすすめポイント
北海道 釧路市こども遊学館・雨でも冬でも遊べる、室内砂場があり、小さい子供から楽しめる
・展示物は見るだけでなく、実際にさわって体験できる
北海道帯広児童会館(科学展示室) ・児童会館に併設していて、プラネタリウムも完備
・体験型の展示物が多く、科学の原理と法則を学ぶことができる
岩手盛岡市子ども科学館・幼児にもわかりやすく、しっかり楽しめる、科学おもちゃコーナーがある
・プラネタリウムは、繊細に星を再現できる光化学式と、ダイナミックな星空を映し出すデジタル式の両方を兼ね備えていて、とても幻想的
秋田フェライト子ども科学館 ・約70種類の展示物があり、実際にさわったり、体験することができる
・レンズや鏡によってつくられた、光のふしぎな世界を体感できる
埼玉さいたま市青少年宇宙科学館・埼玉県出身の若田光一宇宙飛行士に関する展示物がある
・国際宇宙ステーションの模型があり、宇宙飛行士の生活を体験できる
神奈川はまぎんこども宇宙科学館・永遠に見ていられるボールマシーンや宇宙飛行士トレーニング室など、子供の興味をそそる展示がたくさん
・雷やオーロラのふしぎを見て、ふれて、体験できる
栃木栃木県子ども総合科学館・宇宙や地球の科学だけではなく、エネルギーや電気といった、科学技術についてもわかる
・木のおもちゃや絵本もあり、小さな子供から楽しめる
福井 福井県児童科学館 ・展示エリアは高校生以下が無料で利用でき、幼児でも科学を楽しく学べる展示になっている。
・遊びや体験を通して、親子がふれ合えるコーナーも充実
静岡 浜松こども館・浜松の海、山、街について知れる展示がたくさんある
・館内をぐるっと回る空中トンネルは、おもしろいしかけと浜松の魅力がいっぱい
岐阜中津川市子ども科学館・展示品は、「どうして?なぜ?」がたくさんつまっていて、子供の考える力を引き出してくれる
・ミニプラネタリウムは四季折々の星座と星々約12万個を観ることができる
大阪キッズプラザ大阪・五感を使って展示物にふれて、科学を学べるコーナーがたくさん
・かべのぼりやチューブスライダーなどの室内アスレチックがあり、自由に遊ぶことができる
兵庫神戸市立青少年科学館・飛行機のコクピットで、操縦体験ができる
・音、光、電波などから、私生活をとりまく科学の原理を学べる
広島広島市こども文化科学館・ホール全体がひとつの大型展示で、科学の基本原理を体験できるアスレチックになっている
・実験装置にふれて、遊んで、暮らしに利用されている科学が学べる
徳島あすたむらんど徳島子ども科学館・宇宙科学や科学技術だけでなく、人体のふしぎまでわかる
・未来の環境調査、宇宙旅行を親子で体験できる、モーションライドがある
福岡北九州市立児童文化科学館・風速20メートルの風を体験できるコーナーがある
・電気や磁石のはたらきなど、身の回りの科学を体感できる
長崎大村市子ども科学館・実験器具、おもちゃ、標本の展示があり、実際に遊ぶことがでる
・科学工作や子ども映画会など、イベントも満載

紹介したおすすめのこども科学館は、子供が実際に見て、さわって、体験できるところが多いです。

幼児でも、科学を身近に感じられる、コーナーを設置している科学館もたくさんあり、家族みんなで楽しめますね。

倫子

浜松こども館、キッズプラザ大阪、広島市こども文化科学館のように、身体を動かして、科学が学べるのは楽しいよね。

映太郎

展示品やイベントなど、子供だけでなく大人も勉強になるものが多いよ。

親子で1日中楽しめて、雨の日に行くスポットとして、おすすめだね。

美術館

【雨の日の遊びをご紹介】子供と一緒に楽しめるおすすめの遊び

美術館(びじゅつかん、英: Art museum、西: Museo de arte)とは、博物館の一種であり、美術作品を中心とした文化遺産や現代の文化的所産を収集・保存・展示し、またそれらの文化に関する教育・普及・研究を行なう施設である。

引用:Wikipedia

美術館は日常生活でえられない、五感を刺激するような体験ができて、おすすめです。

実は、子供連れでも楽しめる美術館は、全国にたくさんあるんですよ。

美術館は静かにしないといけないイメージで、子供連れではハードルが高いように感じていますよね。

子供と芸術作品が見られる、おすすめの美術館を紹介します。

子供連れで行けるおすすめ美術館

スクロールできます
都道
府県
科学館名おすすめポイント
北海道札幌芸術の森・子どもたちの感性を育てるワークショップルームがある
・小学生から大人まで楽しめる、オリジナル手づくりキット、「おうちdeクラフト」を販売している
北海道剣淵町絵本の館・背の低い本棚に、いっぱいの絵本があり、地べたに座ったり、寝そべって絵本を読むことができる
・木の玉が約10万個入った「木の砂場」は、親子で楽しめる
秋田鳥海山 木のおもちゃ美術館・廃校した小学校の校舎を利用しているので、木のぬくもりが感じられる美術館
・展示されているおもちゃは、大人も子供も楽しめるものがいっぱいで、実際にさわって遊べる
宮城感覚ミュージアム・展示物を実際にさわって、五感をフルに使って楽しむ美術館
・全面ガラス張りの屋根、鏡張りの壁と床の展示は、空中を歩いているような浮遊感を味わえる
宮城仙台万華鏡美術館・めずらしい万華鏡や人気作家の方が作った万華鏡を、ふれて動かしながら見れる
・自分だけのオリジナル万華鏡を作れる、ワークショップがある
茨城おいもファクトリーミュージアム・やきいもの歴史や魅力を、「しゅくだい」を解きながら学べる
・体験型の工場見学もできる
栃木とりっくあーとぴあ日光・作品に直接さわって、あそんで、写真撮影できる
・世界の名画や彫刻も、トリックアートになっている
新潟 絵本と木の実の美術館 ・廃校の木造校舎を利用した、空間絵本美術館
・最後の在校生3人を主人公に、学校オバケたちが登場する物語がたのしめる
長野 安曇野ちひろ美術館・子どもが見やすいよう、作品の高さなど工夫された展示になっている
・国内外の絵本が読めるコーナーや、木や布のおもちゃで遊べるスペースがある
静岡伊豆テディベア・ミュージアム・アンティークや世界の有名作家がてがけた、テディベアが展示されている
・テディベアの歴史や魅力を知ることができる
京都京都国際マンガミュージアム・5万冊のマンガを、自由に読むことができる
・大人も子供もたのしい、紙芝居パフォーマンスが見られる
兵庫あずきミュージアム・あずきの誕生から今までの歴史や、日本とつながりを学べる
・あずきがどんな花を咲かせ、豆ができるまでを知れる
島根浜田市世界こども美術館・幼い子が美術にふれて、楽しめるように、考えられて作られた美術館
・絵画、インタラクティブアート、児童美術など、子供が楽しめる企画展を開催している
山口長門おもちゃ美術館・木のおもちゃがたくさんあり、0歳から大人まで誰もが楽しめる
・おもちゃ学芸員の人が、おもちゃの遊び方や歴史を教えてくれる
愛媛タオル美術館ICHIHIRO・入館チケットを購入すると、500円相当のハンカチがもらえる
・実際に行われている、タオルの製造工程などを知ることができる
大分湯布院トリックアート迷宮館・大人も子供も全身を使って、トリックアートを楽しめる
・臨場感あふれる写真が、撮影できる
鹿児島かごしまメルヘン館・ミニアスレチックがあり、親子で遊びながら絵本や童話の世界観を体感できる
・絵本に登場する人形が、展示されているエリアもある
沖縄国頭村森林公園 やんばる森のおもちゃ美術館・沖縄の木材を使ったおもちゃが展示されていて、自由にふれて木のぬくもりを感じられる
・親子で楽しめる、木のおもちゃがたくさんある

おすすめの美術館は、実際に見て、さわって、体験できるものが多いので、子供連れでもしっかり楽しめます。

おもちゃや絵本など、子供の興味がわくものも多いので、親子で行ってみてはいかがですか。

映太郎

トリックアートは見て、さわって、作品の中に入れて楽しいよね。

仙台万華鏡美術館の万華鏡づくりや、おいもファクトリーミュージアムの工場見学は、予約なしでOKだから、当日に行くことを決めても安心だよ。

工場見学

【雨の日の遊びをご紹介】子供と一緒に楽しめるおすすめの遊び

工場見学は子供の興味や関心が高く、室内で見学することが多いので、雨の日のお出かけにおすすめです。

工場見学は事前予約が必要な場合が多く、当日に行こうとは思わないかもしれません。

実は、事前予約が必要ない、工場見学も多いんです。

今回は当日に思いたっても行ける、おすすめ工場見学を紹介します。

事前予約なしで行けるおすすめ工場見学

スクロールできます
都道
府県
科学館名おすすめポイント
北海道株式会社かま栄・見学は無料で、自由に出入りできる
・かまぼこを作っている職人の姿が、ガラスごしに見られる
宮城海鮮せんべい塩竈・見学は無料で、自由に見て回ることができる
・海鮮せんべいの手焼き体験もできる
群馬こんにゃくパーク・板こんにゃく、しらたき、ゼリーの製造ラインが見学できる
・無料バイキングやこんにゃく詰め放題などもあり、親子で楽しめる
群馬ガトーフェスタハラダ本社工場・入館料が無料
・ガラスごしに、ガトーラスクの製造ラインを見学できる
神奈川ちぼり湯河原スイーツファクトリー・お菓子の製造工程を、ガラスごしに見学できるミニ工場見学
・パネル展示などで、ちぼりのお菓子の作り方が学べる
山梨桔梗信玄餅工場テーマパーク・入館料が無料
・和菓子の製造工程をガラスごしに見たり、工場の説明を聞きながら見学できる
静岡STEP IN たまるや・静岡名産のわさび漬けの、製造工程が見られる
・辛み体験ができるエリアもある
兵庫パティシエ エス コヤマ 未来製作所・子供だけのパティスリーで、入館料が無料
・目の前でパティシエがお菓子を作る様子が見られたり、買いものすると遊べるゲームがある
兵庫 エコパークあぼし・ごみ焼却施設、再資源化施設などの設備や作業風景を見学できる
・ミッションゲームを行いながら見学して環境問題にふれられる
高知馬路村農協 ゆずの森加工場・見学は無料で、自由に見て回ることができる
・ゆずドリンク「ごっくん」の製造ラインが見られる
福岡臨海3Rステーション・見学は無料で、施設内を自由に見られる
・ごみの減量や今話題のSDGsについての取り組みなどが学べる
大分原次郎左衛門の味噌・醤油蔵・味噌、醤油、ラムネ工場を無料で見学できる
・所要時間20~30分の案内付見学もある

予約なしで行ける工場見学は、意外とたくさんあります。

無料で利用できるところも、うれしいですね。

倫子

子供しか入れないパティシエ エス コヤマ 未来製作所は、中がどんな感じになっているのか、気になりますね。

食品の工場は、お土産に食べ物を購入できるから、うれしいな。

まとめ

【雨の日の遊びをご紹介】子供と一緒に楽しめるおすすめの遊び
雨の日に親子で楽しめる遊びのまとめ
  • 上手にアイテムを使うことで、雨の日のお家遊びが充実する
  • 雨の日でも楽しめるお出かけスポットは、ショッピングモール以外にもたくさんある

お家遊びは、親子で楽しめるものも、たくさんあります。

でも、雨の日にずっと家で過ごすのは、大人も子供も大変です。

親子で楽しめるお出かけスポットを上手に利用すると、雨の日の過ごし方の幅が広がりますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次