「VOD (動画配信サービス) ってよくわからない…」
加入するまえに無料トライアルで試してみたい。
無料トライアルがある VODはどこなの? どこがおススメ?
無料トライアルの加入方法って簡単なの?
こういった悩みについてお答えします。
最近よく耳にする『VOD』 (動画配信サービス)
試してみたいけど、よくわからないから踏みとどまったまま…という方もいますよね。
じつは各VODのほとんどに、無料トライアルが設けられているのを知っていますか?
この記事では、VODの無料トライアルについてのお得な情報を色々と集めてみました。
VODの無料トライアルを上手に活用しながら、あなたにピッタリのVODを探してみてくださいね。
いちど使うと快適すぎて、やめられなくなっちゃうね。
コロナウィルスの影響で自宅時間も増えているから、VODはますます必需品になってくるよね。
VODとは?
『ビデオ・オン・デマンドの略称』で、動画配信サービスともいいます。
インターネット上で動画を配信するサービスのことで、インターネット環境さえあれば、スマートフォンやタブレット、パソコン上から映像コンテンツを楽しめる、魅力的なサービスです。
目次
【無料トライアルがあるVODサービス】おススメはどれ?
ほとんどのVODサービスでは無料トライアル期間を設けています。
期間は2週間から31日間と各社さまざまですが、気軽にお試しできる期間があるのは嬉しいですよね。
無料トライアルを試してみたくても、登録や加入方法などが難しいと思いがちですが、画面の指示にしたがって入力していけば、かんたんに無料トライアルを始めることができますよ。
Netflix (ネットフリックス)は無料トライアル期間がないのが以外なんだよなぁ…
無料トライアルがあるVODサービスの中でも、とくにおススメするのはこちらです。
【無料トライアルがあるVODサービス】:おススメ5つ
- 【Amazon Prime Video】 :プライム特典も無料トライアルで試せるのが嬉しい
- 【U-NEXT】:圧倒的な作品数を31日間、おもう存分に試せる
- 【Hulu】: 日テレ系や海外ドラマファンにはおススメ
- 【ディズニープラス】:お子さんがいる家庭には必須!
【Amazon Prime Video】:プライム特典も無料でお試しできる
いまでは【Amazon Prime Video】を知らない人の方が少ないのではないでしょうか。
詳しい内容についてはこちらを参考にしてみてください。
スクロールできます
【Amazon Prime Video】 | |
---|
「無料トライアル期間」 | 30日間~半年 ※学生のみ半年 |
「月額料金」 | ●一般:500円(税込み) ※年会費で支払う場合は4,900円 (税込み) ●学割:250円(税込み) ※年会費で支払う場合は2,450円(税込み) |
「作品数」 | 未公開 |
「ダウンロード再生」 | 可能 |
すごく良心的な料金で、学割もあるんだね。
ぼくが学生のときにあったら、間違いなく加入してたな。
【Amazon Prime Video】:おススメする理由
【Amazon Prime Video】おススメする理由
無料トライアル期間でも、Amazonプライム会員とおなじ特典が利用できる。
【特典内容】
●ショッピングしたときの送料が無料になる(最短で翌日配送が可能)
●Amazonミュージックが無料で楽しめる(200万曲聴き放題)
●色んなジャンルの本や漫画を楽しめるAmazonPrime Reading。
●Amazonフォトで無制限に大容量の写真を保存できる。
【Amazon Prime Video】 :登録方法と注意する点
- 無料トライアルの登録方法は難しいの?
-
Amazon公式サイトの「30日間無料トライアル」をクリックし、Amazonアカウントを作成します。
画面の指示通りすすめていくので、特に難しくはありません。
- 無料トライアルに登録するには、支払い方法の入力は必要なの?
-
無料トライアルを利用する場合でも「支払い方法」の登録は必要です。
【 Amazon Prime Video 支払い方法は5つ】
●クレジットカード払い
●キャリア決済(ドコモ・au)
●Amazonギフト券
●JCBのOki Dokiポイント
●Paidyによる翌月払い
- 無料トライアルで注意するべき点は
-
30日間の無料トライアル終了後は、登録した支払方法で自動的に支払われてしまします。
無料トライアルだけのつもりが「うっかり支払われてしまった」とならないよう、忘れずに解約しましょう。
忘れやすい人は、登録後すぐに解約することをおススメします。
無料トライアル解約後も、期間中はプライム特典をしっかり体験できるので、ご安心を。
あわせて読みたい
【アマゾンプライム会員】いまさら聞けない特典とは?
こういった悩みにお答えします。 Amazonといえば「プライム会員」 ひと口にプライム会員と言っても、サービスが多種多用なうえに、覚えきれないほどの会員特典がありま…
あわせて読みたい
アマゾンプライムビデオは家族で共有できる?
こういった悩みにお答えします。 Amazonといえば「プライム会員」 ひと口にプライム会員と言っても、サービスが多種多用なうえに、覚えきれないほどの会員特典がありま…
あわせて読みたい
アマゾンプライムで漫画や雑誌を読もう【Prime Readingを解説】
プライムビデオを使っていたら、無料で雑誌や漫画が読めますか?そもそも雑誌や漫画はどうやったら読めますか?どのくらいの冊数が読めますか? こういった悩みにお答え…
【U-NEXT】:圧倒的な作品数
【U-NEXT】と言えば、作品数の多さで有名ですよね。
詳しい内容についてはこちらを参考にしてみてください。
スクロールできます
【U-NEXT】 | |
---|
「無料トライアル期間」 | 31日間 |
「月額料金」 | ●2,189円(税込み) ※「ポイント作品・レンタル作品」に使用可能な1200ポイントが毎月付与 ●2,400円(税込み) ※iTunes Store決済の場合 ●1,639円(税込み) ※長期利用の方のプラン(1年以内に解約すると違約金発生) |
「作品数」 | 「見放題作品」:21万本以上 「レンタル作品」:2万本以上 (※2021年8月時点) |
「ダウンロード再生」 | 可能 |
【U-NEXT】おススメする理由
【U-NEXT】おススメする理由
●無料トライアル期間の31日間で、たくさんの作品の中からお試しができる。
(無料トライアル中にも600ポイントの嬉しいプレゼントあり!)
●加入後は、最新映画のレンタルや漫画購入に使えるポイントが毎月1200ポイント付与。
●雑誌や漫画も追加料金なしの読み放題なので、映画以外も楽しみたい人にはおススメ。
【U-NEXT】 :登録方法と注意する点
- 無料トライアルの登録方法は難しいの?
-
U-NEXT公式サイトの「まずは31日間無料トライアル」をクリックし、個人情報の入力をします。
画面の指示通りすすめていくので、特に難しくはありません。
- 無料トライアルに登録するには、支払い方法の入力は必要なの?
-
無料トライアルを利用する場合でも「支払い方法」の登録は必要です。
【 U-NEXT 支払い方法は6つ】
●クレジットカード払い
●キャリア決済
(ドコモ・au ・ソフトバンクまとめて支払い・ワンモバイルまとめて支払い )
●楽天ペイ
●Amazon Fire TV Stick
●iOSデバイス上のiTunes Store決済も利用することが可能
(月額料金が2,400円と少し高くなる)
●U-NEXTカード・ギフトコード
- 無料トライアルで注意するべき点は
-
31日間の無料トライアル終了後は、登録した支払方法で自動的に支払われてしまします。
U-NEXTの月額料金は少し高めなので、無料トライアルだけを試したい人は解約を忘れずに!
インターネットの口コミをみると、解約方法が難しいってあるけど、無料トライアルを登録しても大丈夫かなぁ。
解約のやり方は登録方法によって変わってくるみたいだけど、あわてずにゆっくり進めていけば大丈夫。
そのためには、少し余裕をもって解約をするのがおススメだよ。
スクロールできます
支払い方法 (登録方法) | 解約方法 |
---|
クレジットカード決済 | U-NEXT公式サイトから解約 |
キャリア決済 | U-NEXT公式サイトから解約 |
楽天ペイ | U-NEXT公式サイトから解約 |
Amazon Fire TV Stick | Amazon Fire TV Stick から解約 |
iTunes Store決済( AppleID 課金) | iTunes Store から解約 |
無料トライアル後も加入を考えている人は
● U-NEXT の月額料金の決済は毎月1日となっているため、無料トライアル後も加入を考えている人は、なるべく早い月初めの登録をおススメします。
●なぜなら、月額料金の日割り計算がされないからです。
●月末に加入してしまうと、数日しか視聴していないのに、丸1か月分の支払いをすることになり、少し損した気分になるので要注意です。
U-NEXTで気をつけたい「解約」と「退会」
●「解約」⇒動画見放題のサービス利用停止
●「退会」⇒U-NEXTアカウントの削除
解約と間違えて退会してしまうと、たまっていたポイントも無効となり、購入した電子書籍などのデータも失くしてしまうので、要注意です。
あわせて読みたい
【U-NEXTの料金と特徴】動画だけじゃなくマンガも楽しめてお得です
「U-NEXT」の特徴はどんなものがあるの?「U-NEXT」は動画以外に特典はなにがあるの? U-NEXTは、映画・ドラマ・アニメ・漫画・雑誌などを月額1990円(税抜)で観たり読…
【Hulu】: 日テレ系の作品、海外ドラマ好きには
日本テレビの子会社だけあって、日テレ系は特に充実している【Hulu】。
詳しい内容についてはこちらを参考にしてみてください。
スクロールできます
【Hulu】 | |
---|
「無料トライアル期間」 | 2週間 |
「月額料金」 | ●1,026円(税込み) ●1,050円 (税込み) ※iTunes Store決済の場合 |
「作品数」 | 70,000本以上 (※2021年8月時点) |
「ダウンロード再生」 | 可能 |
【Hulu】おススメする理由
【Hulu】おススメする理由
●無料期間中もすべての動画が見放題。
●日テレ系の見逃し配信や未放送シーンなど、日テレ系はとくに充実。
●海外ドラマが豊富で魅力的。
【Hulu】:登録方法と注意する点
- 無料トライアルの登録方法は難しいの?
-
Hulu 公式サイトの「今すぐ無料お試し」をクリックし、個人情報の入力をします。
画面の指示通りすすめていくので、特に難しくはありません。
- 無料トライアルに登録するには、支払い方法の入力は必要なの?
-
無料トライアルを利用する場合でも「支払い方法」の登録は必要です。
【 Hulu 支払い方法は8つ】
●クレジットカード払い
●キャリア決済
(ドコモ・au・ソフトバンクまとめて支払い・ワンモバイルまとめて支払い )
●PayPal(銀行口座振替も可)
●PayPay、LINE Pay
●Huluチケット※
●Amazon Fire TV Stick
●iOSデバイス上のiTunes Store決済
●その他事業者によるお支払い方法
初回登録時に「 Huluチケット※」で登録してしまうと、無料トライアルにはならないので、それ以外の方法で登録してね。
- 無料トライアルで注意するべき点は
-
2週間の無料トライアル終了後は、登録した支払方法で自動的に支払われてしまします。
無料トライアルだけを試したい人は解約を忘れずに!
(無料トライアルが終了した日に、1か月の請求が前払いで発生します。)
無料期間が残っていても、解約した時点で視聴できなくなってしまうので要注意です。
「iTunes Store 決済」と「Amazon アプリ内決済」は、無料トライアル期間中に解約しても残り期間の視聴はできるよ。
あわせて読みたい
【海外ドラマ好きは損しない】Huluの特徴とオススメ作品6選
「Hulu」の特徴はなに?「Hulu」のお試し期間と解約方法について知りたい!「Hulu」にはどんな作品がある?オススメは? こういった悩みについて答えます。 Huluは、月…
【dTV】:コスパの良さで評判:
映画はもちろん、音楽やお笑いライブ、韓流ドラマが12万作品の中から選べる【dTV】 はコスパの良さが評判です。
詳しい内容についてはこちらを参考にしてみてください。
スクロールできます
【dTV】 | |
---|
「無料トライアル期間」 | 31日間 |
「月額料金」 | ●550円(税込み) ●650円(税込み)App Storeで購入の場合 |
「作品数」 | 12万本以上 (※2021年8月時点) |
「ダウンロード再生」 | 可能 |
【dTV】おススメする理由
【dTV】おススメする理由
●31日間のトライアル期間で、12万作品をゆっくり楽しめる。
●映画の他にも「音楽」「お笑い」のライブ映像も豊富。
●韓国ドラマの作品も豊富なので、韓流好きには魅力的。
【dTV】:登録方法と注意する点
- 無料トライアルの登録方法は難しいの?
-
dTV 公式サイトの「今すぐ無料お試し」をクリックし、dアカウントの登録をします。
(dアカウントが無い方は、dアカウントの発行からの登録になります)
画面の指示通りすすめていくので、特に難しくはありません。
- 無料トライアルに登録するには、支払い方法の入力は必要なの?
-
無料トライアルを利用する場合でも「支払い方法」の登録は必要です。
【 dTV 支払い方法:ドコモの回線契約がある場合】
●ドコモ払い
●クレジットカード払い
【 dTV 支払い方法:ドコモの回線契約がない場合】
●クレジットカード払い
●App Storeでの購入
●コンビニでのシリアルコード購入
●gifteeでの購入
たまったdポイントを支払いに使うこともできるので便利ね。
- 無料トライアルで注意するべき点は
-
31日間の無料トライアル終了後は、登録した支払方法で自動的に支払われてしまいます。
無料トライアルだけを試したい人は解約を忘れずに!
無料期間が残っていても、解約した時点で視聴できなくなってしまうので要注意です。
無料トライアル後も加入を考えている人は
●dTVの月額料金の決済は毎月1日となっているため、無料トライアル後も加入を考えている人は、なるべく早い月初めの登録をおススメします。
●なぜなら、月額料金の日割り計算がされないからです。
●月末に加入してしまうと、数日しか視聴していないのに、丸1か月分の支払いをすることになり、少し損した気分になるので要注意です。
【Disneyプラス】 :楽しめるのはディズニー映画だけじゃない:
ディズニー映画だけかと思いきや「ピクサー」「マーベル」「スターウォーズ」なども楽しめる 【Disneyプラス】 に、子供から大人までハマること間違いなしです。
詳しい内容についてはこちらを参考にしてみてください。
スクロールできます
【Disneyプラス】 | |
---|
「無料トライアル期間」 | 初月無料(31日間) |
「月額料金」 | ●770円(税込み) |
「作品数」 | 未公開 |
「ダウンロード再生」 | 可能 |
【Disneyプラス】おススメする理由
【Disneyプラス】おススメする理由
●「ディズニー」「マーベル」「スターウォーズ」ファンには魅力的。
●子供から大人まで、家族みんなで楽しめる。
●メイキング映像などの特別映像も楽しめる。
【Disneyプラス】 :登録方法と注意する点
- 無料トライアルの登録方法は難しいの?
-
【Disneyプラス】 公式サイトの「新規入会」をクリックし、dアカウントの登録をします。
(dアカウントが無い方は、dアカウント発行からの登録になります)
dアカウントの登録が終了したら、引き続きディズニーアカウントの登録をします。
※ディズニーリゾートチケットなどの購入をしたことがある人は、すでに持っているかもしれません。
2つのアカウント登録をすることになる人は、少し面倒に感じるかもしれませんが、画面の指示通りすすめていけば、特に難しくはありません。
- 無料トライアルに登録するには、支払い方法の入力は必要なの?
-
無料トライアルを利用する場合でも「支払い方法」の登録は必要です。
【 Disneyプラス 支払い方法は2つ】
●クレジットカード払い(デビットカードは不可)
●キャリア決済
(ドコモユーザーのみ )
- 無料トライアルで注意するべき点は
-
31日間の無料トライアル終了後は、登録した支払方法で自動的に支払われてしまいます。
無料トライアルだけを試したい人は解約を忘れずに!
無料期間が残っていても、解約した時点で視聴できなくなってしまうので要注意です。
無料トライアル後も加入を考えている人は
●ディズニープラスの月額料金の決済は毎月1日となっているため、無料トライアル後も加入を考えている人は、なるべく早い月初めの登録をおススメします。
●なぜなら、月額料金の日割り計算がされないからです。
●月末に加入してしまうと、数日しか視聴していないのに、丸1か月分の支払いをすることになり、少し損した気分になるので要注意です。
あわせて読みたい
ディズニー映画好きにおすすめの動画配信サービス
ディズニー映画を観ることができる動画配信サービスはあるの? 今回はこのような悩みにお答えします。 「アナと雪の女王」や「リメンバーミー」など名作がたくさんある…
『実は』無料トライアルがあるVODはまだあります!
おススメした5つのVODサービスの他にも、実はまだまだあります。
簡単に比較できる早見表を作ってみたので、順番に試してみるのも面白いですね。
スクロールできます
VOD(動画配信サービス) | 無料トライアル期間 | 作品数 | 月額料金(税込み) |
---|
【FODプレミアム】 | 2週間 | 5万本以上 | 976円 |
【Paravi】 | 2週間 | 未公開 | 1,017円 |
【TSUTAYA TV】 【TSUTAYA DISCAS】 | 初回30日間 | 1万本以上 | ●1,026円 ●2,052円 (定額レンタル) ●2,659円 (動画とレンタルセットプラン) |
【dアニメストア】 | 31日間 | 4,200本以上 | 440円 |
【TELASA】 | 15日間 | 1万本以上 | 618円 |
【ビデオマーケット】 | 初月無料 | 24万本以上 | ●550円 ●1,078円 (プレミアム&見放題コース) |
【 クランクイン!ビデオ 】 | 14日間 | 1万本以上 | 990円 |
※本情報は2021年8月現在の情報です。
最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトをご確認お願いします。
まとめ
【VOD無料トライアルおススメ】まとめ
- 各VODサービスのほとんどに、無料トライアル期間が設けられています。
- VODを知るために、無料トライアルから「お試し」してみることをおススメします。
- 各VODには、それぞれの特徴があるので、自分に合ったものから試してみましょう。
今回はじめて知ったのは「まだ利用したことのないVODがたくさんある」ということでした。
興味のあるものから気軽に試してみようと思います!
コメント