【意外と知らない】映画館での障害者割引について調べてみました。

【意外と知らない】映画館での障害者割引について調べてみました。
あなたの悩み

映画館での障害者割引が知りたい!

確認に必要なものは?

付き添い者も割引になるの?

このような悩みにお答えします。

この記事の結論

  • 映画館では、障害者割引を使うと、通常料金1,800円~1,900円が1,000円に割引されます。
  • 3D、4DXおよびIMAX上映の場合は、差額料金が必要になります。
  • チケット購入や入場の際には、身体障害者手帳の提示が求められます。他にも療育手帳、精神保健福祉手帳、障がい者手帳アプリ「ミライロID」など、確認できるものがあればOKです。
  • 付き添い者は映画館によって1~2名まで1,000円に割引されます。

今回は、主要な映画館での障害者割引や、付き添い者は何人まで割引なのかを調べてみました。

また、視覚や聴覚に障害のある人でも映画を楽しめる、「バリアフリー上映」についても調べました。

障害を持つ人も持たない人も、みんなで映画を楽しめたら、素敵ですよね。

障害者が身近にいなくても、知ることがバリアフリーにつながります。

倫子

ぜひ最後まで読んでもらえたらうれしいです。

目次

主要映画館の障害者割引

【意外と知らない】映画館での障害者割引について調べてみました。

国内の主要なシネコン(同一の施設に複数のスクリーンがある映画館)の障害者割引と、付き添い者の人数を調べてみました。

シネマシティ以外は、障害者の年齢に関係なく、1,000円になるんですね。

スクロールできます
シネコン名通常料金障害者割引付き添い者
イオンシネマ1,800円1,000円2名まで1,000円
松竹マルチプレックスシアターズ1,900円1,000円2名まで1,000円
109シネマズ1,900円1,000円2名まで1,000円
TOHOシネマズ1,900円1,000円1名まで1,000円
ユナイテッド・シネマ1,800円1,000円1名まで1,000円
テアトルシネマ1,800円1,000円1名まで1,000円
ティ・ジョイ1,800~1,900円
(映画館による)
1,000円1名まで1,000円
シネマサンシャイン1,900円1,000円1名まで1,000円
シネマシティ1,800円1,000円
(高校生以下は900円)
1名まで1,000円
2021年8月現在の料金です。

※通常料金:ここでは、「一般」料金で、レディースデーやレイトショーなどの特別な割引のある日時を含まないものとします。

映太郎

話がずれちゃうけど、通常料金が地味に値上げしてるのが気になる。

付き添い者は最大2名まで割引になる

【意外と知らない】映画館での障害者割引について調べてみました。

上の表でわかるように、付き添い者も割引が適用されます。

介助が必要な障害者の場合は、付き添い者は必須です。2名まで適用される映画館もあって、心強いですよね。

付き添い者=誰でもOK

【意外と知らない】映画館での障害者割引について調べてみました。

付き添い者は、介助の資格が必要なわけではなく、どのような方でも割引の対象です。

「家族や親族でないと適用されない」などの決まりもなく、友達や大切な方と一緒に行っても大丈夫。

映画館で必要なこと

【意外と知らない】映画館での障害者割引について調べてみました。
  • 割引に必要なのは「障害者手帳」
  • 手帳の提示はチケット購入と入場時
  • 手帳を忘れた場合は適用外

障害者割引を使うのは、簡単です。

難しい手続きは必要ありません。お手持ちの障害者手帳があればOKです。

いつ手帳を提示するのか、忘れた場合は、など、さらに掘り下げて説明します。

映太郎

順番に説明してくね。

割引に必要なのは「障害者手帳」

【意外と知らない】映画館での障害者割引について調べてみました。

障害者割引を適用するには、障害者手帳が必要になります。

障害者手帳とは
  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 精神保健福祉手帳
  • 障害者手帳アプリ「ミライロID」

※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の3種の手帳の総称が「障害者手帳」といいます。
 加えて、障害者手帳アプリ「ミライロID」も、障害者手帳とみなされる映画館があります。

映太郎

ここで大事なポイントは、等級は関係ないということだね。

手帳の提示はチケット購入と入場時

窓口でチケットを購入する時や、入場の際にチケットと一緒に上記の手帳の提示が必要になります。

障害者手帳アプリ「ミライロID」には未対応の映画館もありますので、事前に確認しておけば安心です。

ミライロIDが利用できる映画館

倫子

インターネットでチケットを予約した場合も、入場時に手帳の提示を求められるケースがあるようです。

手帳を忘れた場合は適用外

残念ながら割引対象外となる場合があります。

チケットと一緒に携帯するなどして、忘れないように気を付けてくださいね。

【おまけ】バリアフリー上映を知ろう

【意外と知らない】映画館での障害者割引について調べてみました。
引用:UDcast
バリアフリー上映とは?

「見えない」「見えにくい」「聞こえない」「聞こえにくい」方が、いつでもどこでも映画が楽しめるよう、携帯機器(スマートフォン、タブレット)とイヤホン・メガネ型端末を使って音声ガイド・字幕ガイド付きでご鑑賞いただける上映です。

シネマイクスピアリより引用

障害者割引は適用しませんが、視覚や聴覚に障害があっても、専用のアプリを使って映画館で映画を楽しめる「バリアフリー上映」について調べてみました。

対応作品には、「メガネによる字幕ガイド」「スマホによる音声ガイド」という上記のトレードマークが付いています。

専用のアプリをスマホにダウンロードするだけ

【意外と知らない】映画館での障害者割引について調べてみました。

バリアフリー上映の利用は、とっても簡単。

上映時間までに専用のアプリで映画情報をダウンロードしておくだけ。

映画上映中に音声や字幕で鑑賞のサポートが受けられます。

現在、「HELLO! MOVIE」「UDCast」という2つのアプリがあります。

これらのアプリをスマホにダウンロードするだけで、鑑賞料金以外に追加料金はかかりません。

ただ、「HELLO! MOVIE」と「UDCast」それぞれで対応する作品が異なるので、観たい作品がどちらのアプリに対応しているか、確認が必要です。

映太郎

こんなアプリがあるなんて、全く知らなかったよ。

倫子

HELLO!MOVIEを例にあげて、簡単に説明するね。

「HELLO! MOVIE」をちょっとだけ紹介

HELLO! MOVIEとは、スマートフォンやスマートグラス等で、映画の字幕や音声ガイドが楽しめる無料アプリです。

映画館の「バリアフリー上映」実施日には、このようにアプリを使って映画を楽しむことができます。

バリアフリー上映は、誰でも使える!

【意外と知らない】映画館での障害者割引について調べてみました。

このバリアフリー上映は、障害者だけでなく、日常生活では視覚・聴覚に不便を感じない人にとってもうれしいサービスなんですよ。

例えば、専門用語が多い医療系や犯罪サスペンスは、セリフが難解で早口だったりします。

邦画でも字幕が欲しい、と感じた経験がある人も多いのでは。

ただ、バリアフリー上映は、周りの方の理解がないと思わぬトラブルに発展しかねません。

映画を楽しむ方は、上映中にスマートフォンを手に持つことになりますし、音声ガイドの利用ではイヤホンも装着します。

映太郎

通常だったら、映画鑑賞中にスマホは厳禁だからね。

倫子

みんなが気持ちよく映画を観られるように、以下のことにも気を付けよう!

一般の方への注意事項

・劇場内で携帯機器をご使用になるお客様がいらっしゃいます。
・白杖(はくじょう)をご使用の方や、補助犬(盲導犬、聴導犬)をお連れの方がご鑑賞される場合がございます。
・補助犬(盲導犬、聴導犬)は充分な訓練を受けていますが、声をかけたり、触ったりしないでください。

新宿ピカデリーHPより引用

まとめ

【意外と知らない】映画館での障害者割引について調べてみました。

障害者割引について、今回記事を書く上でいろいろ調べましたが、知らないことばかりでした。

中でもハッとさせられたのが、この方のツイート。

https://twitter.com/kupukupu1028/status/1311558246436544513

障害を持つ方も、持たない方も、小さい子供連れも。

みんなが一緒に映画を楽しめて、笑ったり、泣いたり。終わった後は周りの席の人と感想を言い合っちゃうような。

そんな優しい世界になったら、素敵です。

倫子

最後まで読んでくれて、ありがとう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次